2012年07月28日
2012年06月07日
ArtsStyle GTwin-R Ver6.00
ver5.10で完成型かと思いきや、まさかのバージョンアップ
しかも今度はスクリも車体も完全作り直しだそうで(≧▽≦)

左がver5.10 右がver6.00

ver6.00の方が全長が長くなっています

リヤビューの迫力が増してます

ver6.00のサイドビュー

ver5.10のサイドビュー
比べてみるとver6の方がバランス良いよね(o^ヮ')b

ガラスの写り込みは入道雲( ̄▽ ̄ノ
ガラスの写り込みは走行に合わせて流れていたんだけど、これは停止中でもゆっくり流れてます。
この演出がにくいですね( ̄▽ ̄

で、肝心の走りは?デフォ状態の280psでもこの通り
相変わらずの暴れっぷりを見せてくれますw
でも、ティンカちゃんのスクリは進化させるたびに8の時走行の挙動が綺麗になっていくのよね( ̄▽ ̄
今回からHUDが廃止され、すべてダイアログでセッティング変更できます。
GTwinRだけに備わっている、走ってAPを貯めてパーツを手に入れるシステムも健在
ver5.10以前に貯めていたAPもロードすれば加算されるうれしい配慮(o^ヮ')b
まずはパワーアップもいいけど、LSDの変更もお薦めよ(o^ヮ')b
ver5.10以前のGTwinRを持っている人はすぐrezしてみよう(≧▽≦)ノ
くわしくはArtsStyle公式ブログで確認してください( ̄一 ̄;
http://arts.twinker.net/?eid=41
あとRocketFM公式ブログで掲載されてる解説もね
http://rocketfm.blog76.fc2.com/blog-entry-296.html
しかも今度はスクリも車体も完全作り直しだそうで(≧▽≦)

左がver5.10 右がver6.00

ver6.00の方が全長が長くなっています

リヤビューの迫力が増してます

ver6.00のサイドビュー

ver5.10のサイドビュー
比べてみるとver6の方がバランス良いよね(o^ヮ')b

ガラスの写り込みは入道雲( ̄▽ ̄ノ
ガラスの写り込みは走行に合わせて流れていたんだけど、これは停止中でもゆっくり流れてます。
この演出がにくいですね( ̄▽ ̄

で、肝心の走りは?デフォ状態の280psでもこの通り
相変わらずの暴れっぷりを見せてくれますw
でも、ティンカちゃんのスクリは進化させるたびに8の時走行の挙動が綺麗になっていくのよね( ̄▽ ̄
今回からHUDが廃止され、すべてダイアログでセッティング変更できます。
GTwinRだけに備わっている、走ってAPを貯めてパーツを手に入れるシステムも健在
ver5.10以前に貯めていたAPもロードすれば加算されるうれしい配慮(o^ヮ')b
まずはパワーアップもいいけど、LSDの変更もお薦めよ(o^ヮ')b
ver5.10以前のGTwinRを持っている人はすぐrezしてみよう(≧▽≦)ノ
くわしくはArtsStyle公式ブログで確認してください( ̄一 ̄;
http://arts.twinker.net/?eid=41
あとRocketFM公式ブログで掲載されてる解説もね
http://rocketfm.blog76.fc2.com/blog-entry-296.html
2012年04月16日
勝手に裏SLGP『螺旋階段タイムトライアル』終了

裏SLGP『螺旋階段タイムトライアル』は15日12時にひっそりと終了いたしました。
公式記録
1位 0min 23.904sec :Tadao Lytton
[S2] S2R1000-OR(S) V1.0(stwo.acker) 4月10日22:50 1stトライ
2位 0min 43.524sec :myuki Mills
WHIZZKID SS20Y Vre.1Modeling by TakuBon Proto(myuki.mills) 4月9日22:00 1stトライ
公式記録測定者は以上2名
両者には後日賞品(もしくは賞金)をお送りします
この記録によるSLMRC横濱ジムカーナ部会クラス認定
Aクラス Tadao Lytton
Cクラス myuki Mills
今後のイベントのクラス分けに反映されます。
練習走行記録
1. 0min 22.044sec :lan Ferraris
2. 0min 22.380sec :Tadao Lytton
3. 0min 26.611sec :BUMO Rossini
4. 0min 33.729sec :myuki Mills
5. 0min 33.970sec :yuichi Grut
6. 0min 53.673sec :jyukoh Doobie
7. 0min 56.133sec :minnami Antiesse
8. 1min 3.892sec :onoken McMillan
9. 1min 4.078sec :Qchan Poper
10. 1min 8.355sec :Manji Nishizawa
11. 1min 15.035sec :WilyBunny Rau
12. 1min 26.357sec :nilon Kira
次のイベントでは公式記録測定に挑戦してくださいませ( ̄▽ ̄
ふとした思いつきと気まぐれで始めたイベントでしたが、楽しんでいただけたでしょうか?
これからも突然思いついたことを始めると思いますがよろしくお願いします( ̄▽ ̄ノ
タグ :YSL主催SLMRC横濱公認競技
2012年04月14日
そろそろ終了 勝手に裏SLGP『螺旋階段タイムトライアル』

本日はSLGP第3戦開催のため、『螺旋階段タイムトライアル』はお休みします。
4月12日と13日は・・・
練習走行した記録もなし(・ω・)
そしてレース終了後、パドックと螺旋階段は日曜夜には撤去されますので、4月15日昼12時にタイマーを撤去します。
まだ挑戦していない方はそれまでにどうぞ( ̄▽ ̄
http://maps.secondlife.com/secondlife/Minatomirai/55/130/22
タグ :YSL主催SLMRC横濱公認競技
2012年04月12日
勝手に裏SLGP『螺旋階段タイムトライアル』4/11

4月11日2:07
Score
1. 0min 32.212sec :Tadao Lytton
2. 1min 27.400sec :lan Ferraris
ただおさんの練習走行のタイムと、私が「足」で走ったタイムのみ(`・ω・´)
イベントの詳細はこちら
http://ysl.slmame.com/e1224049.html
タグ :YSL主催SLMRC横濱公認競技